発売元 コナミ
発売日 1992年2月28日
ゲームジャンル アクション
オープニングデモの顔が怖くても魂斗羅シリーズ最高傑作と呼ばれる1作

 頭脳生命体サール&フェロメドス六人衆 
各種数値 【攻撃力】★★★★☆☆☆☆☆☆
  攻撃パターンは多々あるが一度回避方法を覚えると苦労はしない
【防御力】★★★★★★☆☆☆☆
  攻撃パターンを堪能させるためなのかサールの耐久力が非常に高い
【インパクト】★★★★★★☆☆☆☆
  敵の攻撃方法をこちらが選択する戦闘スタイルが非常に斬新
【頭の良さ】★★☆☆☆☆☆☆☆☆
  アイテムばら撒いたり腕振り回すだけだったりとあまり賢くはないようだ
簡単な紹介 西暦2636年に人類に対し総攻撃をかけたエイリアン軍を率いる天王鬼ギャバ
その脳としてギャバの頭部に生息しているのが頭脳生命体サールで
サールを覆う鎧のような物体がフェロメドス六人衆
ラスボス前のセーブ DOWNLOAD(zst形式 zsnesw 1.36にて動作確認)
ボスとの強制連戦の関係で天王鬼ギャバ直前のセーブ、難易度NORMALです
残機99・武器スプレッドとファイヤー・ボム9個で完全武装ヒャッホー(゚∀゚)
撃破後の展開 長きに渡って続いたエイリアンとの戦いに完全決着 人類に再び平和が訪れる

標 的 の 詳 細 デ ータ
標的及び補助の動作・行動
サール:攻撃パターンに応じて変化
フェロメドス:画面中央より下で突進を兼ねて上昇
標的及び補助の攻撃方法
【サール】バウンドする目玉を投下(撃破可)
【サール】波状に移動する生物を投下
【サール】肉塊×8を自らの周りに付着(破壊可)
【サール】本体下部に足のような物体を付着、左右に移動
【サール】自機の周囲に徐々に収束する物体×8を設置(破壊可)
【サール】右から2個(HARDは3個)連結した岩を転がす
【サール】バウンド弾を発射(最大8個)
【サール】トゲ玉を下方向へ落下(アイテムも一緒に落とす)
【六人衆】左右の腕で殴る
【六人衆】上昇を兼ねて体当たり
※攻撃内容にカーソルを合わせると画像を表示します
標的との決着条件
勝利 @頭脳生命体サールが攻撃している時に攻撃し
      耐久値約8490にする
     Aフェロメドス六人衆の耐久値3840にする(難易度EASY除く)
敗北 自機の残機がの時に死亡する
標的撃破時の獲得物
サール…7650pts.
六人衆…5730pts.
目玉…5620pts.

肉塊…850pts.
収束する物体…1505pts.
備考
難易度EASYだと
●攻撃形態が4パターンしかない
●フェロメドス六人衆が登場しない
なお頭脳生命体サールの耐久値は正確な値が測定できないために
推定値を計算して掲載(難易度NORMAL)
家庭用オリジナルの初の魂斗羅シリーズでありこれ以降アーケードでは出ませんでした(´・ω・`)
このゲームSFCアクションの中でも間違いなくトップクラスの作品ではあるんですけどね
難易度HARDが妙に理不尽な難しさを誇っておりまして友人とボム乱発してごり押しでクリアしました
でもこのボスは難易度による変化があんまりなく(EASYは例外すぎる)割と普通に勝てました
多分殆どの攻撃がパターン化できたり安全地帯があったりするからなんでしょうねヽ(´ー`)ノ
後半の六人衆名乗る謎の鎧はひたすらジャンプ⇒ひたすら下撃ちで割と安定して終了です